(1)会長挨拶
「木」使いは、わたしたちがくらす地域への「気」遣いです。
山林の間伐や、工事に伴う伐採で発生した木材は、誰かが手をかけなければ、そのまま山に残されたり、廃棄物としてコストをかけて処理されています。
でも、誰かが手をかけてあげれば、薪や木材チップとなって、地域のエネルギーとして活躍してくれます。
わたしたちは、そんな木々に手をかけて、地域の木使いの役に立ちたいと考えています。経験は不問です。興味をお持ちの方の入会をお待ちしています。
森林資源を活用する一関市民の会 会長 千葉 康生

(2)組織概要
①名 称 森林資源を活用する一関市民の会
②設立年月 平成29年11月
③所 在 地 事 務 局: 一関市竹山町7番2号
一関市農林部農地林務課内
萩荘拠点:一関市萩荘字八幡地内
(旧達古袋小学校)
大東拠点:一関市大東町渋民字小林地内
(旧渋民市民センター)
藤沢拠点:一関市藤沢町保呂羽字宇和田地内
(旧保呂羽保育園)
④会 員 数 48名(令和2年4月1日現在)
⑤会 費 年額 3,000円
(3)役員
役 職 | 氏 名 | |
---|---|---|
会 長 | 千葉 康生 | |
副 会 長 | 伊東 久和 | |
地域活動リーダー | 厳美・萩荘地域(正) | 菅原 富己男 |
(副) | 千田 典文 | |
大東・東山地域(正) | 鈴木 初男 | |
(副) | 金野 鑛太郎 | |
室根・藤沢地域(正) | 佐藤 泰雄 | |
(副) | 千葉 博之 | |
事務局長 | 千田 雅明 | |
会 計 | 鈴木 初男(兼務) | |
会計監事 | 中舘 千里 | |
加藤 敏明 |